あまりWordPressに慣れてない人がいじらない方が良いファイルランキング
3位 現在適用しているテーマのheader.php
2位 現在適用しているテーマのFunction.php
1位 wordpressのコアファイル
よくwordpressが壊れたとか、管理画面に入れなくなったという話があるので、慣れてない人がいじるとトラブルになるファイルをまとめました。
3位 header.php
ここはあまり大きなトラブルになることは少ないですが、headerにあるクラスやIDはそれ以下のデザインに大きく影響することがあります。(contentとかsite-containerとか)更にテーマによってはヘッダーに<div class=”site-container”>だけあり、footer.phpに</div>があり、入れ子になっていないテーマもあります。安易に</div>を追加してしまうと大きくサイトデザインが崩れてしまうことがあります。
2位 Function.php
正直ここが一番多いと思います笑
画面が真っ白になったとか、管理画面に入れなくなったとかは大抵ここが原因です。(ちなみにここをいじった覚えが無いのに何かおかしくなった場合はプラグインの場合が多いです)
3位との大きな違いは、ここでエラーが発生するとまず間違いなくftpでファイルを再アップロードする必要があることです。そうなるとレンタルサーバーの自動インストールでワードプレスを導入した方はまずFTPソフトをインストールして、サーバーの接続をして…と安易なカスタマイズが原因でかなり色々やる必要があります。
なのでfunction.phpをいじるのは極力避けるたほうがベターです。
ですが、大きなカスタマイズはどうしてもfunction.phpを編集する必要があります。
function.phpを編集する記事はネット上にたくさんにありますし、そういったコードをコピペする際は最低限「全角が入っていないかどうか」これだけでもチェックしたほうがいいです。
1位 wordpressのコアファイル
これは1位ですが、正直あまり出会うことの無いファイルです。ftpソフトでワードプレスをインストールした方なら見たことがあるかもしれません「wp-〇〇」となっているファイルです。これらはワードプレスを構成しているファイルになります。
2位と同様、ここをいじると致命的なエラーが発生する可能性があります。エラーが起こるのは一緒ですが、ここで何よりもまずいのが、wordpressの記事を書いてる人やワードプレスのフォーラムでは「wordpressのコアファイルは当然編集していない」という共通認識があることです。なのでエラーが発生したことを質問をしても「ここが違うのでは?ここのコードにエラーが出てるのでは?」というアドバイスはテーマのphpファイルであって、当然コアファイルはいじっていないことが前提になります。
つまりワードプレスのコアファイルを編集していると、上級者の助けも受けられなくなってお手上げになる可能性が高くなります。
更に!WordPressはアップデートされていきます。
仮にコアファイルをいじって(今は)エラーが発生していなくてもバージョンアップした際にエラーが発生するかもしれません。せっかくカスタマイズした内容が消えてしまうかもしれません。こういう理由からWordPressを使う人はコアファイルを編集しないのです。